| 新エネルギー新報 雑誌バックナンバー | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| ウェブニュースはこちらから URL:http://nenergy.jp/ | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||
| 風力発電 | ||||||||||||
| ・くろしお風力発電、秋田で出力9,500kWの風力発電所建設 | ||||||||||||
| ・三井造船、青森で日本風力開発向け研修センター完成 | ||||||||||||
| ・三菱重工、中国の寧夏銀星に2,500kW風車の技術を供与 | ||||||||||||
| ・CTC、風力発電による出力予測サービスの提供開始 | ||||||||||||
| バイオマス | ||||||||||||
| ・川崎重工、稲わらからバイオエタノールの製造に成功 | ||||||||||||
| ・関西電力、タイでニッパヤシのエタノール化技術を開発 | ||||||||||||
| ・中国電力、ジャトロファ残渣ガス化による発電試験運転開始 | ||||||||||||
| 水力発電 | ||||||||||||
| ・豊川市など、クリーンエネルギー資源活用調査を実施 | ||||||||||||
| ・北海道ニセコ町、小水力発電の実証実験は10月スタート | ||||||||||||
| LED照明 | ||||||||||||
| ・CCS、LED光源ボックス「PFB2シリーズ」発売 | ||||||||||||
| ・興和、目にやさしいLED照明器具「ルピナス」を発売 | ||||||||||||
| スマートグリッド | ||||||||||||
| ・日立/パナソニック、スマートコミュニティ事業を共同推進 | ||||||||||||
| ・東芝、グループ力結集しスマートコミュニティ事業強化 | ||||||||||||
| ・沖縄電力、北大東島にマイクログリッドシステムを設置 | ||||||||||||
| その他エネルギー | ||||||||||||
| ・三機工業、熱を貯めて運ぶトランスヒートコンテナ 熱を必要なエリアへ供給〜定置型にも実績 | ||||||||||||
| 廃棄物 | ||||||||||||
| ・北アルプス広域連合、新ごみ焼却施設の建設候補地選定 | ||||||||||||
| ・田原市、赤羽根環境センター延命化工事を10月央公告 | ||||||||||||
| ・豊田市、渡刈清掃工場解体工事公告〜11月16日開札 | ||||||||||||
| ・プランテック、スイスに廃棄物焼却プラントの販売拠点 | ||||||||||||
| ・長崎県西海市、可燃ごみとし尿汚泥の炭化燃料化を計画 | ||||||||||||
| リサイクル | ||||||||||||
| ・三菱マテリアル、レアアース磁石のリサイクル技術開発 NEDOの委託で家電リサイクル事業を通じて推進 | ||||||||||||
| ・パナソニック、触媒反応利用の有機物分解処理設備が稼働 年産500トンの樹脂廃材残渣処理で有機物を無害ガス化 | ||||||||||||
| 水処理 | ||||||||||||
| ・日立、シンガポールのROシステムメーカーの体制強化 水環境ソリューション事業のグローバル展開加速 | ||||||||||||
| ・月島機械、下水汚泥燃料化システムの拡大に注力 ライフサイクルビジネスの牽引役として期待 | ||||||||||||
| 環境事業 | ||||||||||||
| ・パナソニック、創業100周年に向け環境取り組みを加速 | ||||||||||||
| ・エスペック、最大37%省エネの冷熱衝撃装置を発売 | ||||||||||||
| ・パナソニック電工、エネルギー見える化と省エネ簡易診断 | ||||||||||||
| 排出権 | ||||||||||||
| ・大林組、清瀬市に地中熱など導入の技術研究所が完成 | ||||||||||||
| ・大阪ガス、炭鉱メタン濃縮技術がエン振協の奨励特別賞 | ||||||||||||
| 統計資料 | ||||||||||||
| ・環境装置、8月受注は355億円で前年同月比74.2%増加 | ||||||||||||
| 新エネルギーサマリー | ||||||||||||
| ・2010年9月6日〜10月1日 | ||||||||||||