| 新エネルギー新報 雑誌バックナンバー | ||||||||||||||
|  | ||||||||||||||
| ウェブニュースはこちらから URL:http://nenergy.jp/ | ||||||||||||||
|  | ||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||
| スマートグリッド | ||||||||||||||
|  ・住友林業、住宅用蓄電池システムを2011年発売 | ||||||||||||||
|  ・ミサワホーム、エコフラッグシップモデルが完成 | ||||||||||||||
| LED | ||||||||||||||
| ・大光電機、LED照明売上56億円に拡大 市場規模400億円超に | ||||||||||||||
| その他エネルギー | ||||||||||||||
| ・Jパワー、CO2分離回収設備は千代田 | ||||||||||||||
| ・JR東日本、川崎火力発電所4号機など鹿島 | ||||||||||||||
| リサイクル | ||||||||||||||
| ・日立製作所と同和鉱業、希少金属をリサイクル ネオジムとリチウムを回収 | ||||||||||||||
| ・明電舎、ゼオライト分離膜でリサイクル | ||||||||||||||
| ・日本製紙、ボイラ燃焼灰で雑草抑制材 | ||||||||||||||
| ・東京エレクトロン、希少金属リサイクル | ||||||||||||||
| ・住友商事、古紙回収などでポイント | ||||||||||||||
| 廃棄物 | ||||||||||||||
| ・歌志内市のごみ焼却施設は来春着工 | ||||||||||||||
| ・氷見のごみ焼却施設建設は2011年度着手 | ||||||||||||||
| 土壌浄化 | ||||||||||||||
| ・住友大阪セメント、汚染土壌処理業許可取得 | ||||||||||||||
| ・大成建設、シアン汚染土壌をサイト内浄化 | ||||||||||||||
| 排出権 | ||||||||||||||
| ・ICT活用CO2排出量取引の新手法実用化 | ||||||||||||||
| ・パナソニック、排出権つき電子実装システム | ||||||||||||||
| ・日立建機、カーボンオフセット対象機種拡大 | ||||||||||||||
| ・大日本印刷、グリーン電力利用ICタグラベル | ||||||||||||||
| 環境事業 | ||||||||||||||
| ・豊田通商、インドにレアアース製造工場建設 | ||||||||||||||
| ・横浜ゴム、エコ事業所登録制度最高ランク | ||||||||||||||
| ・セリウム使用量低減研磨システム開発 | ||||||||||||||
| ・東京海上日動、2020年度CO2排出40%削減 | ||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||
| 統計資料 | ||||||||||||||
| ・プラスチック廃棄物、2009年有効利用率79% | ||||||||||||||
| ・環境装置、10月受注304億円で15.1%減少 | ||||||||||||||
| ・2009年度フロン回収、3,601トンで172トン減 | ||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||
| サマリー | ||||||||||||||
| ・2010年11月22日〜12月3日 | ||||||||||||||