| ・三井物産など3社連合体、熊本県錦町にメガソーラー | ・千代田化工、横浜で水素の大量貯蔵・輸送技術実証着手 | 
| ・JST/金沢大、ナノロッドシートで高効率有機太陽電池 | ・北海道電力、北海道新得町に出力1.6 万kW の水力発電 | 
| ・ノザワ、CIGS太陽電池一体型押出成型セメント板 | ・静岡県、菊川と掛川で合計214kW の小水力発電施設建設 | 
| ・東北電力、グループの太陽光発電事業の拡大で | ・グリーン・サーマル、会津バイオマス発電5,000kW 稼働 | 
| ・インターリスク総研、メガソーラー施設のリスク分析 | ・トーセン、栃木県那珂川町で出力2,000kW の2期工事 | 
| ・Qセルズ、60 セルモジュールで世界最大出力を達成 | ・古河電工、神奈川県でEV・蓄電池系統連携放電実証 | 
| ・REC、第2四半期売上高19.9NOK と前年同期比18.7%減 | ・戸田建設、福島県川俣町で過疎型スマートコミュニティ | 
| ・安川電機、大型風力発電用液冷方式コンバータを販売 | ・東邦ガス、賃貸集合住宅で3電池のエネルギー有効利用 | 
| ・長崎県対馬市、1,200kW 風力発電施設を民間事業者に売却 | ・東芝、加賀東芝で白色LED素子10 月から量産開始 | 
| ・ゼファー、小型風車が買取制度適用機種認定取得 | ・東京ガス、遠隔操作のGHP省エネ運転サービス開始 | 
| ・山陽特殊製鋼、60 トン連続鋳造設備稼動/投資150 億円 | ・九州電力、アグリゲーター事業5社と節電協力契約 | 
| ・日立化成工業、名張事業所で鉛蓄電池の工場棟増設 | ・大林組、BIMと連携した熱負荷計算システムを開発 | 
| ・三菱樹脂、滋賀県長浜市でLiB用セパレータ新工場竣工 | ・朝日電器、コンセントにつなぐだけの電力量表示器 | 
| ・パナソニック、蘇州のLiB新工場完成/月産3,000 万本 | ・島根県、小規模地熱発電導入調査委託先は8月末決定 | 
| ・帝人、フッ素コーティング・セパレータ韓国で量産開始 | ・IHIなど、沖縄・久米島で海洋温度差発電の実証実験 | 
| ・GLM、京都・舞鶴市でEVスポーツカーの量産開始 | ・三菱重工、中国で天然ガスコージェネ電源共同事業 | 
| ・安川電機、マツダデミオEVにモータドライブ供給 | ・日立アプライ、井戸水対応寒冷地向けエコキュートを投入 | 
| ・日本電業工作、マイクロ波のワイヤレス給電実証に成功 |  |