| 2012年10月20日号 No.47 | 
|  | 
| 【特集】太陽光発電プロジェクト再点検 | 
|  ・国内のメガソーラー開発は1.5GW   プロジェクトの重点はリスク管理 | 
|    | 
| トピックス | 
| 
| ・大林組、鹿児島県阿久根市桑原城工業団地でメガソーラー | ・IHI/ボーイング、航空機で燃料電池利用実証に成功 |  
| ・MrMax、ショッピングセンター活用し9MW のソーラー事業 | ・愛知県、下水汚泥・食品廃棄物の混合処理メタン発電調査 |  
| ・旭硝子、5MW と国内最大級工場屋根活用のメガソーラー | ・パナソニックなど、藤沢スマートタウンの運営会社を設立 |  
| ・中部電力、出力8MW のメガソーラーしみず新設工事着手 | ・東京ガス、停電時に効果的な運転のコージェネシステム |  | 
|  政策・提言 | 
|  ・経産省、2020 年に国内蓄電池産業10 兆円に拡大    蓄電池戦略/コスト低減が課題 | 
|  | 
| クローズアップ | 
|  ・元旦ビューティ、ソーラーパネル取付金具をラインアップ    今期売上高1億円を目指す | 
|  ・ABB、世界標準モニタリング付接続箱を国内投入    ストリング監視でプラント効率を向上 | 
|  ・リニューアブル、メガソーラーにゲリラ豪雨対策    ナブラ・ゼロの災害危険域予測を採用 | 
|  ・オリックス/NEC、家庭用蓄電池のレンタルサービス    150 万円の蓄電池が初期投資無料 | 
|   | 
| ビジネスファイル | 
| 
| ・住友商事、秋田県男鹿市に28.8MW の風力発電所 | ・エア・ウォーター、バイオマス発電事業参入 |  
| ・NEPC、再生可能エネ発電補助はエコパワーなど | ・横浜市、下水汚泥の処理・有効利用事業提案募集 |  
| ・GSユアサ、東武鉄道に1,800kW 回生電力貯蔵装 | ・LIXIL住宅研、戸建住宅にスマートハウス |  
| ・デンソー、アイドルストップシステム用のLiB | ・安川電機、防災拠点のエネルギーマネジシステム |  
| ・TDK、電気自動車向けワイヤレス給電システム | ・JOGMEC、南アフリカで白金族約205t 確認 |  
| ・日本精工、EV高速モータ用グリース潤滑玉軸受 | ・東京ガス、立川ビル建替でエネルギー28%削減 |  
| ・九州発電、鹿児島県肝付町に1,565kW の小水力発電 | ・NTTファシリ、DC空調ベンチャーに出資 |  
| ・新エネ導入促進協、小水力導入モデル事業5件 | ・三菱電機、SiC適用鉄道車両用インバータ実証 |  | 
| リポート | 
|  ・中国の風力発電、12 次5カ年計画で累積1億kW    洋上風力や海外市場に供給拡大 | 
|  | 
| インタヴュー | 
|  ・昭和電工、LiB部材事業で2015 年に500 億円    事業戦略を西村先端電池材料部長に聞く | 
|  | 
| エコファイル | 
| 
| ・東埼玉資源環境組合、草加市で廃棄物処理工場建設 | ・住友林業、産廃処理の首都圏資源化センター稼働 |  
| ・佐賀県西部広域、ごみ処理施設は新日鉄住金エンジ | ・京セラ、環境エネルギー関連でグループ統一ブランド |  | 
| 統計資料 | 
| ・欧州の風力発電が累積100GW 達成 | 
|  | 
| サマリー | 
|   ・2012年9月24日〜10月5日 |