| 2013年3月20日号 No.56 | 
|  | 
| 【特集】BCPと新エネルギー | 
|  ・非常用電源の確保に有効な太陽光発電+蓄電池    ビルやマンションに導入事例拡大 | 
|  ・日立製作所、大みか事業所でBCP対応の実証    太陽光・蓄電池運用を検証/地域連携に拡大 | 
|  ・三菱電機、1週間以上電力を自給自足するコミュニティ    家庭向けにPV・EV連系パワコン開発 | 
|  ・鹿島、「東京イースト21」で電源の自立性を確保    供給停止リスクの低い中圧ガス利用コジェネ | 
|  ・森トラスト、防災性能を再構築した「京橋OMビル」    太陽光発電とリチウム蓄電池でミニマムbCP | 
|     | 
| トピックス | 
| 
| ・JR東日本、京葉車両センターにメガソーラー設置 | ・NEC、蓄電池用いた分散型エネルギー管理システム開発 |  
| ・ユアテック、宮城県富谷町で出力1.2MW のメガソーラー | ・新日鉄住金マテ、二次電池外装材用樹脂フイルム量産 |  
| ・筑波大学、発電中の高分子太陽電池劣化の原因解明 | ・アバンアソシエイツ、高岡市でLPG発電バスの実証開始 |  
| ・SGホールディングス、物流施設活用し太陽光発電事業 | ・田中貴金属、燃料電池用触媒を開発・製造の専用工場 |  
|  |  |  クローズアップ | 
|  ・スマートパワーシステム、HEMSと蓄電システム拡大    高い拡張性/あらゆる蓄電システムに対応可能 | 
|  ・三井不動産、柏の葉スマートシティは2014 年春本格稼働    日立が広域EMS開発/蓄電システム3.8MWh | 
|   | 
| 新会社・提携 | 
| ・レネソーラ、日本法人設立し太陽電池市場に本格参入 JPECの認証取得し4月以降に本格展開 | 
|  | 
| 政策・提言 | 
| ・太陽光発電の調達価格、産業用は税込み37.8 円 家庭用は38 円/調達価格等算定委員会が原案 | 
|  | 
| リポート | 
| ・中国の多結晶シリコン、アンチ・ダンピングの行方 太陽光発電は2013 年に10GW 導入に上方修正 | 
|  | 
| EXHIBITION | 
| ・三幸セミコンダクター/東芝三菱電機産業システム/日晴金属/ルネサス エレクトロニクス | 
|  | 
| 企業データ | 
| ・インリーグリーン/トリナソーラ/ファーストソーラー/ガメサ | 
|  | 
| ビジネスファイル | 
| 
| ・昭和シェル石油/宇部興産、21.29MW のメガソーラー | ・積水ハウス、防災と電力問題対応のスマートシティ |  
| ・出光興産、北九州市で発電出力2.9MW のメガソーラー | ・日揮情報システム、実証成果を活かしたBEMS発売 |  
| ・日本海事協会/TUV、風車認証業務で協力関係 | ・東光電気、米DRソフトウエア開発ベンチャーに出資 |  
| ・東芝、国内風力発電向け2,000kW・750kW 機種を投入 | ・日立、HEMSシステム「エコポンパ ホーム」発売 |  
| ・昭和電工、リチウムイオン電池負極用バインダー量産 | ・大和ハウス、奈良工場をスマートファクトリーに衣替え |  
| ・日立化成、新神戸電機の営業・事業・研究開発統合 | ・大京、太陽熱利用戸別給湯システム導入マンション |  
| ・FDK、ニッケル水素電池採用の2.5kWh 蓄電システム | ・シスウェーブHD、LIPIとインキュベーション |  
| ・エリーパワー、新型セル搭載の住宅用定置型蓄電 | ・王子HD、日南工場に出力25MW のバイオマス発電設備 |  
| ・日東工業、PHV・EV用普通充電器シリーズ発売 | ・東芝ライテック、小田急電鉄車両にLED照明導入 |  
| ・九州電力、大岳地熱発電所を出力1万5,000kW に更新 | ・燕市、防犯灯1万2,000 灯LED化のESCO事業者募集 |  
| ・セイユウ、北海道弟子屈町摩周湖温泉で発電事業着手 | ・コマツ、本社ビルにNEC製省エネオフィスサービス |  
| ・JFEエンジ、九電工よりバイナリー発電設備受注 | ・LIXIL、低炭素建築物認定制度の申請を総合サポート |  | 
| エコファイル | 
| 
| ・日立造船、スイス・フィンランドでごみ焼却施設建設完工 | ・国際航業、ベトナムで水道施設維持管理システム構築 |  
| ・三菱樹脂、独自高機能ゼオライト素材で排ガス触媒事業 | ・固定価格買取制度の賦課金、5月電気料金から新年度適用 |  | 
| 統計資料 | 
|  ・太陽電池の2012 年出荷、国内出荷合計が247 万kW と1.9 倍 発電事業用は32.4 万kW で前年の7倍超に増加 | 
|   | 
| サマリー | 
|   ・2013年2月18日〜3月1日 |