| 2014年8月5日・20日号 No.87 | 
|  | 
| 【特集】プロフェッショナルの太陽光発電事業 | 
|  ・メガソーラーから再生可能エネルギービジネス拡大    レノバ代表取締役 木南陽介氏 | 
|  ・ルーフトップ型太陽光発電の普及で温暖化対策に貢献    SPN ピーター・グッドマン社長 | 
|  ・シャープ、電力自家消費時代に向けた営業体制構築    2014年度販売量は2,000MWで推移 | 
|  ・京セラ、国内住宅向けに単結晶シリコン太陽電池投入    佐世保市宇久島で430MWプロジェクト事業化検討 | 
|  ・パナソニック、HIT用セルのグローバル累計生産10億枚    家庭用太陽光発電アグリゲーション事業着手 | 
|  ・三菱電機、業務用市場拡大で2014年度生産650MW    フルSiC-IPM採用のパワコン市場投入 | 
|  ・ソーラーフロンティア、東北工場は2015年3月稼働予定    平泉で1万3,000kWのメガソーラー計画 | 
|  ・日立など4社、茨城・北浦複合団地に合計28MWの太陽光発電所    変電設備など共同管理/運営コスト削減し稼働開始 | 
|  ・RECソーラー日本、国内市場で2014年に300MW達成    高性能ハーフカット・コンセプトも投入 | 
|  ・ABB、1000Vパワコンに分散配置対応のTRIO 27.6kW 発売    高い生涯発電量や高耐久性で優位性発揮 | 
|  ・昭和電線、メガソーラー向けアルミ導体ケーブルシステム受注    銅ケーブル比でコストダウンに成功 | 
|  ・ZEB実証棟など、薄膜太陽電池普及に向けた神奈川の取り組み    薄膜太陽電池キックオフフォーラム開催 | 
|  ・熊本県、立地協定締結でメガソーラー建設事業者積極支援    57カ所で協定/地熱・燃料電池車なども普及促進 | 
|           | 
| トピックス | 
| 
| ・ケン・コーポレーション、メガソーラー7カ所合計68MW 整備 | ・洸陽電機、兵庫県越知谷で小水力発電の事業化調査着手 |  
| ・協和エクシオ、2015年3月稼働目指し1,200kWのメガソーラー建設 | ・加地テック、水素ステーション用新型水素圧縮機受注 |  
| ・NTN、風力発電装置用超大形主軸受試験設備導入 | ・住友商事、愛知で出力7万5,000kWの木質バイオマス発電所建設 |  
| ・トヨタ、宮城・子会社工場にニッケル水素電池の工場棟を増設 | ・日立製作所、あべのハルカスに熱源設備制御システム納入 |  | 
| クローズアップ | 
|  ・アジア航測、航空レーザ計測による森林資源・地理情報提供    木質燃料安定供給計画や森林管理効率化に寄与 | 
|  ・東京電力、群馬県北部で送電容量拡大の試験入札実施    上越幹線送電工事増強で27億円超 | 
|  ・東京ガス、豊洲地区でスマートエネルギーネットワーク構築    スマートエネルギーセンター建設着手 | 
|  ・DRを成功させる行動科学/アレックス・ラスキー氏    オーパワー社、東京電力向け「でんき家計簿」サービス開始 | 
|    | 
| ビジネスファイル | 
| 
| ・JXエネ、いわき市で1,000kWメガソーラー完成 | ・日本工営、宮崎県椎葉村で730kW小水力発電建設着手 |  
| ・オリックス、神栖市で合計2,518kW の太陽光発電稼働 | ・丸紅、福島県下郷町で175kW花の郷小水力発電建設 |  
| ・三菱電機、電力変換効率98%実現のパワコン発売 | ・岩谷産業、尼崎市の商用水素ステーション稼働 |  
| ・パナソニック、家庭向けEV・RHV普通充電器 | ・日立アプライ、250W水銀灯相当高天井用LED |  
| ・八洲電機、山口大学常磐キャンパスに3kW風力発電 | ・東芝、石川で白色LED生産ラインを増設投資 |  
| ・日立製作所、秋田市に2.1MW風力発電所建設 | ・霧島木質発電、霧島市で木質バイオマス発電所着工 |  
| ・製品評価技術機構、大阪市に大型蓄電池試験施設 | ・パナソニック、ネシアにパワーサプライコンテナ |  
| ・日本触媒、酸化還元反応利用の新原理蓄電池開発 | ・NTTファシリ、江東区で実証実験型のオフィス完成 |  
| ・イームル工業、広島で水力発電機の組立工場建替え | ・オリックス、青森と北海道で地熱発電事業化調査 |  
| ・JNC 、白川/高千穂発電所で大規模改修〜 2018年末完了 | ・東芝、ネシアで18万kWの地熱発電用蒸気タービン受注 |  | 
| エコファイル | 
| 
| ・印西地区環境整備事業組合、印西クリーンC延命化工事 | ・滋賀県草津市、ごみ焼却施設とリサイクル施設建設計画 |  
| ・有田周辺広域圏事務組合、有田市などでごみ処理施設建設 | ・千葉県市原市、福増クリーンセンター基幹改良工事 |  | 
| 政策・提言 | 
|  ・札幌市、2022年度再生可能エネルギー発電量目標は6億kWh    出光などは地熱調査実施/暖房エネルギー削減も推進 | 
|  | 
| サマリー  | 
|   ・2014年7月7日〜8月1日 |