| 2016年3月5日 No.121 | 
|  | 
| 【特集】地域のエネルギー 次のステージへ | 
|  ・地域エネ政策は住民と事業共存や支援掲げる条例制定段階へ     総合地球環境学研究所 増原直樹プロジェクト研究員 | 
|  ・地域と調和した再エネ事業推進目指し相次ぐ条例の制定     義務規定や事業者支援など多様な内容 | 
|  ・岡山県真庭市長「木質バイオマス発電利益を人材育成へ」     地域新電力先駆け事例など紹介の先進エネ自治体サミット | 
|  ・岐阜県、新たな次世代エネルギービジョン素案策定      選択と集中でバイオマス発電など育成 | 
|  ・奈良県、2018年度再生可能エネルギー発電設備導入目標38万kW    第2次エネルギービジョン素案公表 | 
|  ・大分県、2024年度地熱発電導入目標17万kW、太陽光136万kW    新エネルギービジョン素案公表 | 
|  ・秋田県、風力発電・地熱発電中心に2025年度162万kW目標    2020年度までの5年間で現状の1.6倍増見込む | 
|  ・滋賀県、2030年度再生エネ発電設備導入量は154万kW    2014年度比で4倍/バイオマス発電など上積み | 
|  ・山梨県、エネルギービジョンで電力自給率70%目標    2030年の各分野導入目標数値設定 | 
|  ・岩手県、2020年度再生エネによる電力自給率35%目標    温暖化対策実行計画改定 | 
|  ・徳島県、2030年度再生可能エネルギーによる電力自給目標37%    自然エネ立県とくしま推進戦略改訂 | 
|                     | 
| トピックス | 
| 
| ・サンテック、茨城県笠間市で1,305kWのメガソーラー稼働 | ・タケエイ、福島で出力6,800kWの木質バイオマス発電事業実施 |  
| ・大林組、洋上風車の基礎やアンカーに適用の海洋構造物 | ・エナジービジョン、太陽光発電に関するセミナーを開催 |  
| ・三菱商事、米AES とLiB蓄電システム販売で業務提携 | ・エネチェンジ、スマートメーター解析技術で英社と提携 |  
| ・幸楽苑、全国333店舗と3工場電力調達先切換や照明LED化 | ・日産自動車、横浜工場の熱融通コージェネシステム建設が完了 |  | 
| クローズアップ | 
|  ・新潟県、海洋再生可能エネ事象フィールドの調査結果     流況データを大学や企業などに提供 | 
|  ・大規模太陽光発電システム費用は25.1万円/kWhまで低下     調達価格等算定委員会資料 | 
|  ・全国営農型発電協会、課題解決に向けた取り組み紹介     影分布シミュレーション開発 | 
|  ・日立、40%の低濃度バイオエタノール使用発電システム試作     排熱利用し製造の水素と混合燃焼/5年後メドに実用化 | 
|  ・水戸電力、家庭向け電力小売り事業参入と電力料金プラン公表     東電より最大6%安く/元サッカー代表の鈴木隆行氏招聘 | 
|  | 
| エコファイル | 
| 
| ・北アルプス広域、新ごみ処理施設建設は荏原・相模JV | ・つくば市、ごみ焼却施設の基幹的設備改良工事を実施 |  
| ・木曽広域連合、長野のごみ処理施設更新はエスエヌ環境 | ・川崎重工、中国で環境配慮型ごみガス化システム4機受注 |  | 
|  ビジネスファイル | 
| 
| ・ソーラーフロンティア、低エミッション船に搭載 | ・NTN、超小型モビリティが静岡県内の福祉施設で活用 |  
| ・サンテックパワー、産業向けパワーコンディショナ | ・東芝、ワイヤレス充電システム用いたEVバス実証 |  
| ・西進商事、現場で使用可能な太陽電池パネル劣化診断 | ・東芝、発電効率55%を実現した純水素型燃料電池実証 |  
| ・丸紅、ネミーと太陽光発電システム販売で業務提携 | ・東京ガス、さいたま市の浦和水素ステーション営業開始 |  
| ・エリーパワー、ホンダ・レーシングに始動用電池提供 | ・三井住友海上、水素ステーション総合補償プラン |  
| ・宇部マクセル、プリウスの電池に塗布型セパレータ | ・中部電力/シーテック、東上田ダムに小水力発電建設 |  
| ・三菱電機、蓄電池性能のオンライン診断技術開発 | ・鈴与商事、菊川市で120kW の消化ガス発電プラント完工 |  
| ・JEITA、実践的なEnPI 導入ガイドブック発売 | ・松山市、浄化センターの消化ガス発電電力売電先公募 |  
| ・三井住友海上、小形風力発電総合補償プラン販売開始 | ・パナソニック、LEDスポット・ダウンライト照明 |  
| ・ダイフク、電動フォークリフト向け非接触充電システム | ・JFEエンジ、神奈川県と水道スマートメーター研究 |  | 
| サマリー  | 
|   ・2016年2月8日〜2月19日 |