| 2016年10月20日 No.135 | 
|  | 
| 【特集】企業育む環境対策 | 
|  ・温暖化対策、日本企業はパリ協定にどう対応すべきか     〜パリ協定後の企業の気候変動対策と情報開示〜 | 
|  ・コニカミノルタ、ステークスホルダーと共に成長目指す環境経営     環境施策の多彩なノウハウも提供開始 | 
|  ・日立、2050年度見据え環境長期目標「環境イノベーション2050」     CO2排出量2030年度までに50%、2050年度80%削減 | 
|  ・クボタ、CO2排出量は2020年度14%、2030年度30%削減目指す      グループ環境保全中長期目標策定 | 
|  ・愛知製鋼、2020年度エネ由来CO2排出量2005年比8.5%削減    アイチ環境取り組みプラン2020策定 | 
|  ・デンソー、2025年までの環境アクションプラン策定    グリーン環境事業規模2倍などの目標 | 
|  ・トヨタ紡織、2020年、50年に向け環境プラン・ビジョン策定    再エネやコージェネ活用などの取組み | 
|  ・大和ハウス、中長期環境ビジョンと3年間の活動計画策定    購入電力上回る再エネ発電など | 
|  ・富士通ゼネラル、中期環境計画と第8期環境行動計画策定    2018年度にエネルギー効率6%改善などの数値目標 | 
|  ・NEC、グループ全体の環境経営行動計画2020/2030を策定    2030年CO2排出削減5,000万トン/再エネ導入10倍に拡大 | 
|  ・ソニー、温室効果ガス排出量は2000年度比40%削減などの成果    グループ環境中期目標の成果公表 | 
|  ・日産自動車、過去10年間の企業活動でのCO2排出量22.4%削減    英国工場で1.9万枚のソーラーパネル設置 | 
|        | 
| トピックス | 
| 
| ・MHPS、SOFCとガスタービンの業務用複合発電システム | ・MTエネルギー&ソリューションズ、介護施設のエアコン制御 |  
| ・大阪大学など、固体高分子形燃料電池の白金使用量を80%削減 | ・三菱電機、米国での省エネ実証向けにHVDC給電システム納入 |  
| ・パナソニック、消費電力2万分の1の水素漏れセンサ開発 | ・2016年度のバイオマス産業都市構想で16市町村認定 |  
| ・業務用ドローン向けリチウムイオン電池プロトタイプ開発 | ・NTT東日本、HEMS情報利活用事業者向けサービス |  | 
| クローズアップ | 
|  ・エネチェンジ、比較サイト診断シェア84%・680万人訪問     法人向けサービスも注力/グッドデザイン賞受賞 | 
|  ・イーレックス、低圧電力供給申込み件数が3万件を突破     1,000億円の売上視野に事業展開 | 
|  ・東芝など、福島でFCV1万台分の大規模水素製造事業着手     2020年の東京五輪に水素供給 | 
|  ・調達価格等算定委員会、電源ごとの価格目標など検討     東京電力、IoTを活用した火力発電所の効率化でGEと合意 | 
|  ・東京電力、IoTを活用した火力発電所の効率化でGEと合意     クラウドで異常を監視しメンテナンス時間を削減 | 
|  ・京セラ、千葉県市原市の山倉ダムで水上メガソーラー     出力13.7MWで日本最大/2017年度稼働 | 
|  | 
| エコファイル | 
| 
| ・三菱重工環化エンジ、エネ自立型汚泥焼却炉板橋で受注 | ・北九州市、一般廃棄物処理施設建替2020年度着工目指す |  
| ・鶴岡市、市内で新ごみ処理施設建設を計画〜 2018年度着工 | ・鈴与商事、J−クレジット活用カーボンフリー電力供給 |  | 
|  | 
|  ビジネスファイル | 
| 
| ・双日、60%出資メガソーラーが福岡県飯塚市で運開 | ・ニチコン、家庭向けリチウムイオン蓄電システム |  
| ・トーホー、太陽光発電も採用した北関東支店建替 | ・三菱電機、JR東向け駅舎補助電源装置蓄電製品化 |  
| ・カナディアンソーラー、施工店ID取得オンライン化 | ・東燃ゼネラル/日揮、北海道で74MWのバイオマス発電 |  
| ・フルアイズ、太陽光パネルの反射光測定機器発売 | ・トヨタ、作物の品種改良へ遺伝子の特定・選抜効率化 |  
| ・東電、小形風力発電設備活用の米United Wind社出資 | ・住友化学、EL照明オブジェがよみうりランド採用 |  
| ・ソフトバンク、モンゴル風力発電事業へ融資 | ・京セラ、高演色LED照明がワコール新京都ビル採用 |  
| ・BMW、航続距離400㎞に拡大の電気自動車i 3発売 | ・住友共同電力、発電所のCO2分離回収で炭酸ガス製造 |  
| ・安川電機、EVスポーツカーベンチャーGLMに出資 | ・日本製紙/三菱商事パワー、静岡で石炭火力発電所完成 |  
| ・宇部興産、リチウムイオン電池用セパレータ設備増強 | ・ハウステンボスなど、別府市で温泉バイナリー発電 |  
| ・ナソニック、曲げ・ねじり対応リチウムイオン電池 | ・ジュピターテレコム、低圧電力小売サービス10万世帯 |  | 
|  | 
| サマリー | 
|   ・2016年9月20日〜10月7日 |