- 24/11/20 【特集】 太陽光発電の技術開発
- ■ 2025年ペロブスカイト太陽電池事業化見据え進む技術開発
官民協議会で議論、自治体各地も実証参加
■ 積水化学がペロブスカイト太陽電池の開発を加速
2025年実用化へ東電と実証や量産技術開発
■ 自治体各地がペロブスカイト太陽電池活用に意欲
南魚沼市は官民協議会参画、脱炭素先行地域も
■ 産総研、ペロブスカイト太陽電池自動セル作製装置開発
これまでの10倍以上セル試作可能に
■ 京都大学など、正孔回収単分子膜材料を新たに開発
ペロブスカイト太陽電池変換効率と耐久性を保持
■ ウェザーニューズ、積雪を考慮した太陽光発電量予測データ
予測精度が平均約10%向上
■ BIPROGY、太陽光余剰量予測サービスで発電量全量予測可能に
インバランス料金負担サービスも提供
- 24/11/20 【クローズアップ】 IQg、クリーンセンター館野メガソーラー発電所が完成
- 地元8社と再エネ地産地消、燕市長など完成式出席
- 24/11/20 【エコファイル】 岩出市、CC基幹改良神鋼環境ソリューションと契約
- 24/11/05 【特集】 再エネをどう売る?
- ■ 企業が迫られる変革、デジタル活用し事業に脱炭素の目線を
メンバーズ専務執行役員の西澤直樹氏に聞く
■ 再エネ需要のトレンドをUPDATER真野氏と振り返る
消費者訴求は今も難しく、多様なアプローチ企画
■ Looop、市場連動メニュー
需要家の理解と行動変動を促す意義
■ ヤマト運輸、川崎市も出資の地域新電力から電力供給
EV25台電力賄う、独自EMSで再エネ地産地消
■ 四日市市とともに共同出資の地域新電力会社を設立
東邦ガス、日鉄エンジニアリング、三十三銀行
■ 送配電業者の公開情報を利用し時間帯別CO2出係数公開
パシフィックパワーなど、より精緻に排出実態反映へ対応
■ 建築物省エネ計算の適合性判定が2025年度から全新築物件で必要に
非住宅でもニーズあり、人手不足のおそれも
- 24/11/05 【クローズアップ】 ハイドロヴィーナス、水力発電技術で治水対策DX
- 香川用水で10台設置し検証、民間からも引き合い
- 24/11/05 【エコファイル】 オリックス、子会社が寄居町で再資源化施設更新工事
- 24/10/20 【特集】 バイオマスが生む地域のアイデア
- ■ 地域脱炭素化や産業創出へ多彩なバイオマス活用したアイデア
非FIT発電、移動体燃料、分散型エネなど利用進む
■ 愛知県大府市、バイオガス発電継続稼働と肥料活用目指す
次期バイオマス産業都市構想素案を公表
■ 山形県西川町、木質バイオマス熱電併給設備整備へ
林地残材利用率は50%目指す
■ 南小国町、木質と有機系廃棄物バイオマス活用注力
2033年度100%バイオマス利用目指す
■ 東電など、飯館バイオパートナーズが発電所営業運転開始
中部電力、東北電力も地域材活用の発電所建設中
■ 太平電業が木質バイオマス発電事業に各地で注力
新潟県村上市と協定、茨城では土地取得
■ 長井市、バイオガス発電施設整備業務は前澤工業・那須建設
脱炭素先行地域含め各地でバイオガス発電計画や調査
■ 千葉市、動物公園へのバイオマスボイラ導入整備工事業者公募
熱出力300kW以上、見積提案限度額2.76億円
■ 北海道ガスと商船三井など、浜中町でバイオメタン活用検討
工場や船舶燃料へ一部や全部利用向け検討
- 24/10/20 【クローズアップ】 韓国政府がSAF 拡大戦略、国際線で1%導入義務
- 日本企業も燃料確保などへ現地企業と協業
- 24/10/20 【エコファイル】 ふくおか県央広域組合、ごみ処理施設建設運営
- 24/10/5 【特集】 太陽光発電を使い切る
- ■ 太陽光発電、縮小傾向にある国内市場を転換できるか
直近の入札は不調も、PPAは堅調との見方も
■ 垂直設置型の太陽光発電システムに各社が注力
豪雪地帯でも太陽光発電を実現
■ ごうぎんエナジー、鳥取県で浄化センター向けPPA優先交渉
浄水施設でのPPA導入検討自治体各地で相次ぐ
■ TNクロス、千葉県千葉市や茂原市で太陽光PPA新たに実施
浄化Cで合計1,690kWの設備など公共施設へ設置
■ 四国電力、香川県高松市で水上太陽光発電所が完成
2,190kW、FIT・FIPによらずPPAモデルで電力供給
■ Sassor、FIP蓄電池併設太陽光収益増制御ロジック開発
エコスタイルは発電計画作成支援サービスを拡充
■ オムロン、戸建住宅向け初期投資ゼロ太陽光設置サービス開始
3年で累計1万契約目指す
■ TRE、タケエイが相馬市で太陽光パネルリサイクル開始
1日9トンのパネル処理、リユースも視野
■ NEDO、建物設置太陽光設計・施工ガイドラインを策定
地上設置、特殊設計形態に加え新ガイドライン
- 24/10/05 【クローズアップ】 ミライト・ワン、2件のZEB改修を受託し案件受注が本格化
- 横浜金沢ビルの新社屋でノウハウ蓄積
- 24/10/05 【エコファイル】 愛知岡崎西尾広域ごみ処理、事業者決定は2025年10月
- 24/09/20 【特集】 風力発電 2024
- ■ 浮体式洋上風力実現へ発電事業者による技術研究組合が発足
FLOWRA理事長・事務局長に役割や狙いを聞く
■ 洋上風力、ラウンド2事業者出そろい3海域はゼロプレミアム
浮体式GI基金はセミサブ2件、秋田と愛知で実証へ
■ 陸上風力発電、ミックス達成へ12GWの導入が必要
新規稼働や入札好調も青森新税などリスクあり
■ 洋上風力産業構築へ、モノパイル工場完成などサプライヤー動く
浮体式の基礎開発も進む
■ 明電舎、独風力発電O&M事業者とコンサルティング契約
FIT満了の自社発電所を稼働延長、知見習得へ
- 24/09/20 【クローズアップ】 台湾の2023 年再エネ発電割合は9.5%、太陽光など拡大
- 20%の政府目標達成へ日本企業も注力
- 24/09/20 【エコファイル】 田辺広域組合、ごみ施設用地選定支援はパシコン
- 24/09/5 【特集】 新エネの海外進出 持ちつ持たれつ
- ■ 世界の2024年クリーンエネ分野投資は2兆ドル、IEA見通し
2050年ネットゼロへは毎年5,000億ドルの追加投資必要
■ タイ政府が事業者向け再エネ電力の供給を促進
早ければ年末から提供開始
■ NEXIとJICAがインドネシア国営エネ会社と覚書
アジア脱炭素化協力枠組みのAZEC会議で
■ 三菱重工とIHIが台湾肥料とアンモニア事業共同検討覚書
バリューチェーン構築や発電事業性など検討実施
■ JERA、米国の稼働済み太陽光発電所2プロジェクト取得
9.5万kWと30万kW
■ JOGMEC、米国の合成燃料製造会社HIF Globalへ出資
出光興産が出資、合成燃料サプライチェーン構築
■ INPEXなど各社がオーストラリアで大規模太陽光PJ注力
リンナイは住宅向け太陽光事業者を買収
■ 大林組がニュージーランド再エネ事業者株式取得完了
トヨタも同国水素技術
■ 日本ガイシ、NAS電池海外展開に注力・BASFなどから受注
改良型も販売を開始
■ 伊藤忠商事、セルビアで25年にわたる廃棄物処理・発電PJ稼働
年34万トン焼却処理、メタンガス発電設備なども整備へ
- 24/09/5 【クローズアップ】 環境省の「デコ活」、長野県塩尻市に一つの姿
- 電力シェアリングのナッジ事業
- 24/09/5 【エコファイル】 三重・東紀州環境、ごみ処理施設はプランテックJV
- 24/08/5・20 【特集】 2024年夏季インタビュー特集
- ■ 企業の脱炭素化を包括的に支援するJERA Crossが始動
脱炭素の課題と設立の意義を一倉健悟CPOに聞く
■ 大手電力など8社と資本業務提携実現のShizen Connect
松村宗和CEO と1年を振り返りVPP 実現のカギを探る
■ 低温低圧小型分散アンモニア製造技術で世界市場狙う
つばめBHB 代表取締役 CEO中村公治氏
■ Looop出身の小嶋祐輔氏にパワーエックス参画の理由を聞く
新たなチャレンジと再エネ拡大へ蓄電池が果たす役割
■ 「再生可能エネルギーを地域に裨益させる仕組みを作る」
三宅成也氏が語る、独立の意味と今後の電力事業
■ 地元再エネから生まれる原資活かした地域活性に注力
まち未来製作所 代表取締役 青山英明氏
■ カルコパイライト太陽電池に多く引き合い、マザー工場整備へ
PXP 最高技術責任者 杉本広紀氏
- 24/08/5・20 【クローズアップ】 陸海空のモビリティ用バイオ燃料普及を目指すアジア
- インドでアライアンス発足、日本企業はSAFなど注力
- 24/08/5・20 【エコファイル】 新ごみ処理施設整備基本構想策定支援候補はパシコン
- 24/07/20 【特集】歴史から学ぶ太陽光発電
- ■ JPEA、新ビジョンは2050年に太陽光発電400GW導入
入札好調など導入期待の反面、地域トラブルも
■ 農村で農業の工業化と発電事業が両立し、電力多消費産業が近接
千葉エコ・エネルギー馬上氏に聞く農村の将来像
■ 地域からの理解深め日本で太陽光発電のプロジェクト推進
X-Elio Japan取締役社長 ルイス・ペレサグア氏
■ EDP Renewables、福島市で4万4,000kWのメガソーラー
2025年9月営業運転開始目指す
■ 第20回太陽光FIP入札、最低落札価格は4.55円/kWh
9.3万kW・47案件が落札
■ 京セラとデンソー、軽量太陽光発電システム実証実験
パネル小型化し荷重分散する構造開発
■ ハンファ、多雪地域向け太陽光補強架台の耐雪暴露試験
積雪深267㎝相当の8,000Pa荷重でもひび割れ起きず
- 24/07/20 【クローズアップ】 Appleサプライヤーの95%がフル再エネ化を表明
- アジア再エネ市場の牽引役に
- 24/07/20 【エコファイル】 中讃広域事務組合、クリントピア丸亀基幹改良方針
- 24/07/05 【特集】新エネルギーの経営計画
- ■ 中部電力、2025年度連結経常利益目標2,000億円以上に引き上げ
中期経営計画達成へ取り組みと目標見直し
■ 電源開発、再エネ開発には3年間で2,000億円投資
2026年度に900億円の経常利益達成目指す
■ 大阪ガス、2026年度時点再エネ普及貢献量目標400万kW
カーボンニュートラル領域は1,000億円投資
■ 静岡ガス、コジェネ累積設置容量2026年度30万kWへ
再エネ累計稼働容量は11.4万kW目指す
■ 鹿島建設、再エネなど3カ年で200億円の環境投資
2026年度連結純利益は1,300億円以上目指す
■ 住友重機械、エネルギー&ライフライン事業営業利益100億円
2026年度に、洋上風力やバイオマス発電、SAFなど重点投資
■ 酉島製作所、2029年度売上目標1,000億円規模へ引き上げ
水素など脱炭素分野向けポンプも受注重ねる
■ 双日、2026年までにDX・GXに1,000億円投資
当期利益は3カ年平均1,200億円超目指す
■ トヨタ、EV関連など2024年度は2兆円投資計画
ホンダ、いすゞも新たな投資計画を公表
■ パナソニック エナジー、3兆円売上達成時期未定も成長見込む
リサイクル材活用などでカーボンフットプリント削減推進
- 24/07/05 【クローズアップ】 新たなバイオマス燃料調達へ各社が東南アジア進出
- 国内FIT制度で使用可能な燃料種が拡大
- 24/07/05 【エコファイル】 泉南清掃事務組合、次期ごみ処理施設整備基本計画案
- 24/06/20 【特集】バイオマス発電を引き継ぐために
- ■ メガバンクがバイオマス発電融資の持続可能性確認厳格化
原生林由来でないことなど3行が森林保護へ方針改定 サブ
■ イーレックス、4社より出資うけ第三者割当増資で資金調達
JFE エンジ、九電工、戸田建設、SMFL より118 億円調達
■ 東北電力など4社、秋田県横手・湯沢市で木質バイオマス発電
2カ所で合計3,960kW のガス化発電所建設
■ 大東建託、兵庫県朝来市でバイオマス発電所が竣工
5,600kW、関電エネソリュの事業譲り受け
■ 日比谷アメニス、木質燃料屋外乾燥・保管シート実証
2カ月で含水率45.2%減少など確認
■ JFE エンジ、福岡バイオフードリサイクル工場発電開始
食品廃棄物メタンガスで1,560kW 発電
■ JFE エンジ、北海道由仁町とエネルギーの森実証協定
早生樹利用の実証町有地で実施
■ MIRARTH、カンボジアのカシューナッツ加工工場完成
殻よりバイオマス燃料も製造
■ 日本郵船など、バイオマス燃料バイオマス輸送船建造検討
木質ペレットガス化発電電力で推進船29 年末までに建造
- 24/06/20 【クローズアップ】 マクニカ、サーキュラーエコノミービジネス部人材増員中
- 鉛蓄電池やペロブスカイト太陽電池事業化など注力
- 24/06/20 【エコファイル】 ふくおか県央広域、新ごみ施設建設運営実施方針公表
- 24/06/05 【特集】地域配慮型の脱炭素
- ■ 2040年に向け太陽光発電をいかに普及させていくか
エネルギー基本計画改定議論が開始
■ 新規エネ基策定を見据え太陽光発電の現状を整理する
PPA需要はあるが政府目標には積み増し必要
■ 苫小牧埠頭でペロブスカイト太陽電池の実証実験開始
エネコートテクノロジーズと日揮ホールディングス
■ 東急不動産、洋上浮体式太陽光発電設備の設置工事竣工
出力100kW、東京都公募の再エネ分野実証事業
■ 丸紅新電力とサンヴィレッジが資本業務提携合意
丸紅新電力が20億円の第三者割当増資引き受け
■ アイ・グリッド、オンサイトPPA発電容量200MW突破
863施設、国内シェアは3年連続首位に
■ テス、オリエンタルモーターに1,353kWの太陽光発電納入
垂直設置型設備も納入
■ Abalance、第三者割当増資により8.6億円を資金調達
北海道での系統蓄電事業などに充当
■ 全国町村会、農業・農村のエネルギー自給を考えるシンポジウム
ソーラーシェアリングによる地域経済循環などテーマに
■ 総務省、太陽光発電による無線設備への障害対応団体へ依頼
日本電機工業会と太陽光発電協会の2団体に
- 24/06/05 【クローズアップ】 ENECHANGE、EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」
- 月額2,980円で全国1,800口の充電器制限なく利用可能
- 24/06/05 【エコファイル】 市川市、ごみ焼却・不燃・粗大ごみ処理施設建設
- 24/05/20 【特集】地域配慮型の脱炭素
- ■ 地域に配慮した共生型再生可能エネルギーで脱炭素実現へ
第六次環境基本計画素案が公表
■ NTTアノードなど、山口市と共同出資の地域新電力設立
2025年度売上高5億7,200万円目指す
■ レジル、東京証券取引所グロース市場へ上場
2024年6月期売上高378 億2,700万円計画
■ パワーエックス、電気運搬船事業分社化/横浜市・東電と協定
伊豆諸島などケーブルでは事業化困難な洋上風力狙う
■ 東電、横浜市で電気メニュー「はまっこ電気 Plus」販売開始
市内事業者へRE100対応再エネ電力を提供
■ 滋賀県湖南市と高知県日高村で脱炭素設備導入支援会社設立
パシフィックパワーなど、先行地域の地域新電力を支援
■ カインズ、店舗のある街ごとカーボンゼロ化の取り組み推進
脱炭素先行地域はさいたま市、匝瑳市に関与
■ コスモ石油マーケティング、山梨県上野原市と包括連携協定
太陽光発電やEVなど展開検討
■ エナーバンクとまち未来製作所、秋田県八峰町活性化支援
再エネの地産地消・都市間流通じた支援開始
■ 秋田県秋田臨海処理センターエネ供給拠点化事業落札
日本工営エナジーソリュなど、落札金額64億円
■ 神奈川県、2030年度再エネ導入量270万kW以上目指す
環境基本計画など改定
- 24/05/20 【クローズアップ】 ベトナムが第8次国家電源開発計画実施計画を承認
- 再エネは陸上風力がメインに
- 24/05/20 【エコファイル】 浦添市、DBOの新CC整備~入札予定価格470億円超
- 24/05/05 【特集】太陽光発電の底上げ
- ■ 2024年度のエネ基見直し、太陽光発電は目標引き上げられるか
コスト削減追随できていない事業者8割のJPEAアンケートも
■ ペクセル・テクノロジーズとマクニカ、神奈川県と協定締結
ペロブスカイト太陽電池と蓄電池組み合わせたソリュ発信
■ 千葉商科大学、オフサイトPPAのソーラーシェアリングを建設
出力104.5kW、UPDATER が電力供給
■ 普及が進むソーラーカーポート、発電しながら車両保護
Yanekara は垂直設置型で駐車場有効活用
■ クリーンエナジーコネクト、KDDIグループのCVCから資金調達
累計調達額は409億円に
■ アイ・グリッド、京葉銀行からSLLによる資金調達実施
R&Iが第三者意見、2028年6月期にPPA発電容量769MW
■ 非FIT太陽光ファンド組成へアセットマネジメント部新設
エコスタイル、最大100億円規模ファンド目指す
■ 住友商事など5社、太陽光パネルリユース・リサイクル実証
2030年代80万トン発生量見込み、5%取り扱い目指す
■ ENEOS、次世代サービスステーション実証店1号オープン
路面太陽光発電システムを設置
■ ハンファ、住宅用PPA事業の排出削減分がJ-クレジット認証
住宅太陽光のFIT新規認定容量は1,000万kW突破
- 24/05/05 【クローズアップ】 JFEエンジニアリング、国産モノパイルの製造拠点が完成
- 商船三井が2026年に向け輸送用モジュール船新造
- 24/05/05 【エコファイル】 淡路広域事務、ごみ施設整備入札公告~予定額442億円
- 24/04/20 【特集】企業の脱炭素の引き出し
- ■ 1.5℃目標実現へ対応急務、行動迫られる企業
IGESがロードマップでビジネスチャンス示す
■ パナソニックグループで相次ぎPPA 太陽光発電が稼働
28MWの太陽光発電導入を計画
■ 日東工業など4社、再エネ導入サービスの合弁会社を設立
2024年度20億円、5年後50億円売上目指す
■ 電力系統の時間帯別排出係数が本質的な脱炭素化を実現
電力シェアリング酒井直樹代表取締役CEOに聞く
■ 自然電力、補助金対応の脱炭素リスキリング講座を開始
教育から電源開発、車両電動化まで支援の体制
■ メンバーズ、生成AIを活用したLCA算定システムを独自開発
インベントリ分析の作業工数を約6割削減
■ リコー、脱炭素目標の見直し行い2040年目標を新たに設定
再エネ使用率100%化年を前倒し、社有車EV化も加速
■ 常陽銀行と東電、メガソーラーや水力活用プロジェクト開始
常陽銀行平須総合グラウンドへ1,600kWの太陽光建設へ
■ 東電など10社、サントリー工場の大規模P2Gシステム工事開始
16MWのPEM型水電解システム設置、2025年稼働目指す
■ イーグル工業など、オフグリッド廃熱発電制御システム構築
NEDO事業で、5kWORC発電システムに10kWh蓄電池搭載
■ NTT、ソフトウェア開発時のCO2排出量算定ルール策定
経産省の公募事業、開発者の削減努力を反映可能に
- 24/04/20 【クローズアップ】 IPPと輸入に頼るタイの再エネ戦略
- 日本企業も取り組みを加速
- 24/04/20 【エコファイル】 JFEエンジ、23年度3件廃棄物処理施設基幹改良受注
- 24/04/05 【特集】水力発電の実力と素質
- ■ 国土交通省、ハイブリッドダムに関する今年度検討取りまとめ
発電施設新・増設事業化へ2024 年度以降公募実施ダム選定
■ 東北電力、新上松沢発電所の新設工事に着工・9,400kW
青森県が建設中のダムで建設
■ 東京発電、富士宮市の水力発電所リニューアル・158kW
実質100%再エネ供給、静銀はネーミングライツ取得
■ 群馬県、地産地消PPAモデル電力でNTT東など供給先に
川場薄根発電所の建設も開始へ
■ 大阪府茨木市、水道部西穂積配水場の水力発電事業者選定
DK-Powerを選定、年間発電量18万kWh
■ 北陸銀行、萩浦工業とポジティブ・インパクト・ファイナンス契約
融資金額1億円、水力発電設備売上でKPI設定
■ フューチャーベンチャーキャピタル、水力スタートアップへ投資
農業用水路活用設備活用のシグナス水力発電研究所
■ グリーンファイナンス推進機構、水力発電ファンドへ出資
年発電量3,300MWh、8,000MWh規模の発電所建設
■ 海帆、ネパールで8カ所の水力発電所建設を計画
出力285.44MW、2025年末以降順次稼働
■ 岩手県企業局、長期経営方針2期中期経営計画を策定
水力発電で2026 年度修繕費26億円、建設改良費82 億円計画
■ 山口県、佐波川発電所2027年度にかけ25億円でリニューアル
第4次経営計画を改定
- 24/04/05 【クローズアップ】 年産56GWの工場が完成、蓄電池セル自社生産を開始
- ジンコソーラー 銭晶副会長に聞く
- 24/04/05 【エコファイル】 西宮市、焼却施設整備に伴う発注者支援業務公募公告
- 24/03/20 【特集】太陽光発電所のケーブル盗難 傾向と対策
- ◆太陽光発電業界を悩ませる発電所のケーブル盗難被害
保険任せでの対策ではなく自衛策検討を
[取材先の見解]
■ 茨城県警察
■ 栃木県警察
■ CO2OS
■ スマートエナジー
■ CO2OS
■ イースト・エンジニアリング
■ インシュアランス サービス
- 24/03/20 【クローズアップ】 浮体式洋上風力発電カンファレンス第3回が開催
- 国際強調をテーマに国内外の産官が議論
- 24/03/20 【エコファイル】 千葉市、ごみ焼却施設やリサイクル施設の建設を計画
- 24/03/05 【特集】バイオマス発電 自立へ急成長
- ■ バイオマス発電、各社が進める競争力の強化と自立
相次ぐ非FIT 事業の計画
■ レーベンクリーンなど、カンボジアでの現地法人を設立
カシューナッツ殻のバイオマス燃料化事業着手
■ NEDO、木質燃料のコスト削減などへ合計11 件の事業採択
早生樹活用へフォレストエナジーなどが各地で実証
■ セイコーエプソン、長野県飯田市でバイオマス発電
1,990kW、2026年度稼働開始目指す
■ タクマとテスホールディングスがバイオマス発電設備受注
各地で木質発電プラントや受変電設備を施工担当
■ 鴻池組など3社、静岡県富士宮市でバイオガス発電事業
546kW、バッチ式乾式メタン発酵技術を国内初採用
■ 三機工業、森ヶ崎水再生センター消化ガス発電契約締結
5,084kWの発電機設置し年間2億円電力コスト縮減
- 24/03/05 【クローズアップ】 JCM設備補助第3回はアジア4案件を採択
- スリランカで第1号案件
- 24/03/05 【エコファイル】 日田市、新清掃C整備運営入札公告~9月落札者決定
- 24/02/20 【特集】スマートエネルギーWEEK 春 2024
- ■ スマートエネルギーWEEK 2024、国内外1,600 社が集結
東京ビッグサイトで2月28 日開幕
■ 三國機械工業、世界3,700 台納入の水素発生装置紹介
高効率・省スペースのAEM 水電解装置などを展示
■ テクニス、ドイツの2G 社製ガスエンジン発電機を提案
バイオガス活用で相次ぐ納入、水素活用にも期待
■ 日阪製作所、大阪・関西万博でプレート式熱交換器が採用
再生素材使用など環境配慮の取り組みも強化
■ TMEIC、蓄電システムや太陽光パワコンの新サービス紹介
スマートグリッドEXPO と二次電池展に出展
■ テラスエナジー、自社開発VPP プラットフォームを出展
蓄電池自動制御、事業者や併設ニーズ探す
■ サンテック、TOPCon セル搭載住宅太陽電池モジュール紹介
製品の安定供給体制をハウスメーカーなどにアピール
■ 風力発電展、発電事業者、O&M、部材メーカーなど出展
特に洋上風力のソリューション多数
- 24/02/20 【クローズアップ】 CMS、太陽光発電所開発から建設までワンストップサービスで支援
- 累計300件・35万kWの施工実績
- 24/02/20 【エコファイル】 横浜市、ごみ焼却施設建設に三菱重工環境グループ選定
- 24/02/05 【特集】太陽光発電の守備固め
- ■ 太陽光発電の長期安定運用へ求められる災害や盗難への対策
能登半島地震で被害発生、金沢工業大学が調査
■ ジンコソーラー、2024年モジュール出荷量は120GWへ
蓄電システムにも注力、日本法人社長 孫威威氏
■ 太陽光発電協会、東京都千代田区内で新春交流会を開催
会員企業など約250人が参加
■ afterFIT/双日/ミライト、ゴルフ場にソーラーカーポート
2024年3月運転開始、EV充電器とセットで脱炭素化
■ 環境省/経産省、再エネ設備廃棄の検討会で中間とりまとめ
発電設備のトレーサビリティ確保へ
■ 損保ジャパン、太陽光銅線盗難被害者へアルミケーブル紹介
古河電気工業のらくらくアルミケーブル紹介
■ NITE、18 ~ 22年度までの太陽光パネルの事故を分析
小規模設備で1.9倍事故報告、中部地方多く
■ 三井不動産、日本橋で木造賃貸オフィスビル建設着工
東芝と連携しペロブスカイト太陽電池実装も
■ 中川企画建設、和歌山県日高郡日高川町で太陽光発電
発電出力6万kWを計画
- 24/02/05 【クローズアップ】 アジアカーボンクレジット市場の芽生え相次ぐ
- 将来的な成長に期待
- 24/02/05 【エコファイル】 静岡県浜松市、西部清掃工場建設の事業者決定は12月
- 24/01/20 【特集】 2024年 再エネを更なる高みへ
- ■ 東大/国環研の江守正多氏に聞く気候変動の危機と再エネ
すべての議論に「公平性」の観点を
■ 2030年ミックス達成には一層の再エネ導入政策支援が必要
足元は太陽光の盗難被害深刻/REASP川崎事務局長
■ 太陽光発電、GX実現へ導入拡大に求められるさらなる自立化
入札価格は7円台に、次世代太陽電池普及へ官民加速
■ 風力発電拡大に期待、陸上は入札参加多く追加公募へ
洋上公募はゼロプレミアム水準実現する海域も
■ 水力発電、地産地消のベースロード再エネとして各社が調達注力
発電量増へ国交省懇談会が議論、経産省は揚水発電で予算
■ 地熱発電、今年も安比地熱などの発電所が運転開始予定
調達価格で新たな算定方法を検討
■ バイオマス発電、より自立した事業で脱炭素や山林整備を実現
経産省は地域の木質燃料安定供給支援へ10億円予算計上
- 24/01/20 【エコファイル】 新潟市、ごみ焼却施設建設計画~入札公告2024年4月
- 24/01/20 【クローズアップ】 ネオナイト、小規模木質ガス化熱電併給システム各地で展開
- 国産独自技術によりオールインワン方式で提供
- 23/12/20 【特集】 地熱発電で手を打つ
- ■ 地熱発電、2023年もメガワットクラスの発電所稼働相次ぐ
地域との共生に向けた新たな発電技術も
■ 北海道電力など、熱水活用し2,000kWの地熱バイナリー発電完成
JFEエンジニアリング、東京センチュリーと共同出資
■ 大林組、地熱など手掛けるニュージーランド企業子会社化
地熱を使った水素製造に国内外で注力
■ クローズドループ地熱発電技術へ各社出資や検討着手
地熱資源への負荷低減可能性も、中部電力は発電事業参画
■ 基礎地盤コンサル、地熱調査で大型ドローンによる資材運搬
1,250m間で総重量150kg の資材運搬
■ 日本製鉄、高合金油井管など3品種でエコリーフ宣言認証
地熱発電分野でもニーズ高まる
- 23/12/20 【エコファイル】 須恵町清掃、ごみ処理施設整備運営~神鋼環境が落札
- 23/12/20 【クローズアップ】 大阪ガスが技術開発注力するバイオガスやSOECメタネーション
- 清掃工場などで2024 年度より実証設備が稼働
- 23/12/05 【クローズアップ】 インドネシアでJCM 事業の再エネ発電案件が相次ぎ稼働
- NiX グループが6,200kWの水力発電所を運転開始
- 23/12/05 【エコファイル】 城南衛生組合、ごみ焼却場基幹改良~日立造船で着工
- 23/12/05 【特集】 蓄電池時代
- ■ 系統用蓄電池の実装進む、東京都は独自補助金
補助金無しで設置する事業者も
■ 経産省、充電インフラ整備促進に向けた指針を策定
2030年30万口や従量課金など
■ 経済産業省、経済安全保障推進法で蓄電池を特定重要物資に
国内投資を補助/トヨタは出光とタッグ、全固体実用化へ
■ afterFIT、系統用蓄電池の一号案件が熊本で稼働
補助金無し実現/谷本代表に強みを聞く
■ パワーエックス始動、定置型蓄電池やEV充電サービス提供
電力事業にも参入、次世代エネルギーカンパニー目指す
■ EVの昼充電を促す協議会発足、第一プロジェクトスタート
EVユーザーコミュニティに昼充電のメリット周知へ
■ EVのリユースバッテリーを定置型蓄電池に再利用
再エネ併設や系統用など
■ 電気自動車は商用車で導入の動き、ヤマト運輸など取り組み
月には三菱自動車が新型軽商用EV発売
■ JAPAN MOBILITY SHOW 2023が閉幕、111万人来場
EV展示多数、商用車ブースは実車も多く
- 23/11/20 【クローズアップ】 バイオマス発電プロジェクトの立ち上げ相次ぐ
- 「計算できる」ことが高評価
- 23/11/20 【特集】 太陽光発電の技術開発
- ■ 脱炭素実現へ主力電源化に向けた太陽光発電の技術開発
国が目指すペロブスカイト電池ギガワット級早期量産
■ ペロブスカイト太陽電池を各社が実サイトに設置し実証
マンションへ設置、埠頭で塩害への体制も検証
■ 仏ドラキュラ・テクノロジーズ、CEATECで有機薄膜太陽電池紹介
室内光でも発電、日本の電池製造装置企業などと取引
■ スマートエナジー、太陽光発電量予測AIコンペ表彰式開催
三菱電機のチームが総合予測賞受賞
■ システック、NEDO太陽光発電主力電源化推進技術開発事業採択
CIGS薄膜フレキシブル太陽電池を商用車に搭載
■ シャープ、変換効率33.66%の化合物・シリコン積層太陽電池
775c㎡の実用サイズモジュールで世界最高効率達成
■ ペロブスカイトやBIPVなどの技術開発事例を紹介
ソーラーウィークで京都大学 若宮教授など登壇
■ JPEA、ソーラーウィーク大賞の審査結果を発表
球磨村での事業が大賞
- 23/11/20 【エコファイル】 奈良市、環境清美工場焼却施設大規模改修工事
- 23/11/05 【エコファイル】 エコファイル福井県大野・勝山地区、ごみ施設基幹改良は神鋼環境
- 23/11/05 【クローズアップ】 マレーシア、水素経済・技術ロードマップ公表
- 2030年200万トンの水素製造など展望
- 23/11/05 【特集】 省エネとエネルギーサービス
- ■ エム・クレスト、安全安価な機器リモート接続サービス提供
BEMS 向け保守・メンテナンス用途で採用実績獲得
■ シャープ、太陽光発電の余剰電力を有効活用するエアコン制御
クラウドHEMS サービスで提供、11月発売の機種から
■ みんな電力、病院で瞬時デマンド制御の省エネ実証
ニシム電子工業製の装置導入
■ booost technologies、SX経営支援PFでエネマネ機能強化
CO2可視化からセンサによる電力消費量実測へ進展
■ 東京ガス、川崎市上下水道局デマンドレスポンス業務実施者に
送水ポンプ活用し容量市場へ調整力提供
■ 東京電力、エネ・人的リソース省力化EMS2024年度上期製品化
AI活用、複雑な電熱併給型システムの運転を最適化
- 23/10/20 【特集】 バイオ燃料で走り出す市場
- ■ 移動体向けバイオ燃料、製造プラント建設計画進む
IMOは日本の提案で温室効果ガス排出ゼロ合意
■ 石油会社など各社がバイオ燃料プラント投資に本腰
各企業が生産設備建設に着手
■ バイオ燃料製造向け機器サプライヤーの取り組み
受注や新製品開発・取り扱い相次ぐ
■ 東京都事業でANAやENEOS、ユーグレナなどが採択
自治体でも普及目指すバイオ燃料
■ ショベルなど建設機械でもバイオ燃料活用
大林組は万博工事で使用、西松建設は実証
■ バイオ燃料100%利用した車両の駆動
安定運用への知見獲得へ実証など実施
- 23/10/20 【クローズアップ】 CCS、CCUSの実現に向け加速
- アジアではマレーシアが軸に
- 23/10/20 【エコファイル】 福島市、廃棄物焼却施設の整備は三菱重工環境
- 23/10/05 【特集】 太陽光発電は地域が導く
- ■ 太陽光発電、周辺住民への説明などFIT・FIP認定要件に
地域共生へ新たなルール厳格化
■ 長野県、地域と調和した太陽光発電事業の推進に関する条例案
事業用太陽光発電へ計画提出や住民説明会開催など義務付け
■ 奈良県、太陽光発電の設置維持管理に関する条例制定
5ha以上の発電所は環境影響評価必要に
■ アイ・グリッドなど、太陽光ポテンシャル診断システム開発
地域全体の屋根活用ポテンシャル診断、β版試用開始
■ ヒラソル・エナジー太陽光発電監視技術PPLC-PVの実証実施
パネル1枚ごとにセンサ設置し稼働状態を一括正確把握
■ 東北電力、太陽光パネルリユース・リサイクルへ新たな実証
情報基盤整備へデータ収集や環境負荷低減効果評価実施
■ アジラ、太陽光発電銅線盗難被害対策問い合わせ窓口開設
行動認識AIによる警備システムニーズ増
■ パシフィコ、三田メガソーラー発電所が商業運転開始
直流出力12万1,000kW
■ ジンコ、台湾の漁電共生型プロジェクトで太陽電池受注
17万3,000kWの漁電共生型プロジェクト
- 23/10/05 【クローズアップ】 東レ、水素関連で2030年売上高3,000億円~追加投資数百億円
- 炭素繊維や電解質膜など向けに
- 23/10/05 【エコファイル】 富士・東部広域環境組合、西桂町でごみ処理施設建設
- 23/09/20 【特集】 洋上風力を主力電源に
- ■ JERA、洋上風力の競争力強化へ国内外2社を買収
浮体式は2030 年代前半に商用化へ
■ デンマークデンマークCIP/COP、日本の洋上風力発電開発に意欲
浮体式にも期待、単独の導入目標求める
■ ダウンウインド風車技術者の松信隆氏に聞く風力発電
日立から戸田建設へ、五島市の浮体式に従事
■ JRE安茂会長に聞く今までとこれからの風力発電
FIPは「皆で知恵を出し合う時代」
■ 洋上風力は新ルール適用のラウンド2が公募終了
2030年5.7GW 導入へ迅速性評価など加わる
■ 陸上風力はFIP適用開始、新設FIT案件の運開続く
双日が準備書案件廃止、合意形成の難しさも
■ HSE、東北エリアの風力発電所6カ所をFIP移行
合計約10万kW、相対契約の引き合いも
■ 多摩川ホールディングス、25年3月期小形風力累計162基連系
オフグリッドモデル展開も視野
- 23/09/20 【政策・提言】 2024年度概算要求・経産省はGX推進対策費1兆円以上計上
- 環境省は地域脱炭素交付金に660億円
- 23/09/20 【クローズアップ】 パナソニック、寒冷地向けのエコキュート新製品を11月発売
- 滋賀工場の年間生産台数は2025年度までに30万台へ拡大
- 23/09/05 【特集】 日本の脱炭素は海外で
- ■ 日本の脱炭素化に向け相次ぐ海外プロジェクトへの投資
水素などクリーンエネルギー調達網を構築
■ エンバイオ、中東やトルコで再生可能エネルギー事業注力
自然エネルギー事業総発電量は100MW目指す
■ 豪州でクリーンエネルギー事業へ日本企業各社が進出
再生可能エネルギーや水素製造事業を展開
■ 米国で日本企業が水素・アンモニア大規模生産へ先手
グリーン水素も視野に出資や調査に着手
■ 日本・UAE 間での水素アンモニア供給網構築整備企業が目指す
JCMパートナー国に、エネ戦略を更新
■ サウジアラビアでも再エネや水素製造PJを日本企業が計画
豊田通商が11.9万kWの太陽光発電建設
■ 質の高いインフラ海外展開可能性調査補助の採択結果
再エネ分野の取り組みなど23事業採択
- 23/09/05 【クローズアップ】 自然電力、宮城県東松島市の垂直営農型太陽光発電設備を公開
- 第2弾として北海道での実証も計画
- 23/09/05 【エコファイル】 大分市、新環境C整備~大分クリーンシステムと契約
- 23/08/05 【クローズアップ】 自然電力、エネルギーマネジメントシステムを10月に分社化
- 出資による仲間づくりを目指す
- 23/08/05 【エコファイル】 名古屋市、猪子石工場基幹改良~ 25年度事業者決定
- 23/08/05 【特集】 2023年夏季 インタビュー特集
- ■ 公正・公平な電力市場構築へ法的分離から所有権分離に移行を
法政大 高橋洋教授に聞く電力システム改革の目指す姿
■ 大和エナジー・インフラ、脱炭素化に投資の領域から貢献
CO2O取得、開発強化や既存発電所適正化目指す
■ 地域と協力したあらゆる太陽光発電事業モデルを展開
サンヴィレッジ 代表取締役 三村挑嗣氏
■ 人材の課題解決を支援し脱炭素領域の発展に寄与
グリーンタレントハブ 代表取締役 井口和宏氏
■ お客様の要望受け主要国で一気に購入電力100%再エネ化
YKK 執行役員 サステナビリティ推進室長 吉岡麻子氏
■ コーポレートPPAやM&Aなど再エネビジネスは多様化の時代
地域共生など課題も/オリック東京法律事務所に聞く
■ 電化とデジタル技術の活用で日本企業の脱炭素化を支援
シュナイダーエレクトリックホールディングス 青柳亮子氏
■ 炭素会計の必要性と企業が対応するメリット、しないリスク
パーセフォニのエミリー・ピアス氏に聞く
- 23/07/20 【特集】 大企業が開拓する 新太陽光ビジネス
- ■ クボタ、東京農工大と営農型太陽光発電の共同研究を開始
ブルーベリー栽培マニュアル確立で耕作放棄地解消へ
■ 東京センチュリー/TGES/KCCS、AMとTMをセット展開
実証知見から太陽光発電の長期運営を支援
■ デロイト トーマツ、再エネ発電所・電力売買プラットフォーム
セカンダリ取引に留まらず幅広い情報扱う
■ 日本の再エネ担う太陽光発電、直近は年間5GW程度追加導入
2022年度末の認定失効は約426万kW
■ JR西日本、関西電力や中国電力と太陽光発電PPA を締結
年1.4億kWh発電などの太陽光開発、列車運行電力供給
■ エクソル、太陽光発電の評価サービスでCO2OSと提携
実地調査で日本資産評価士協会と協力
■ OCCTO、太陽光発電第16回入札結果・最低落札価格9.00円/kWh
パシフィコ・エナジーの8.96万kW PJなど落札20件
■ セブンイレブンなど、環境負荷低減店舗の実証スタート
三郷彦成2丁目店でペロブスカイト太陽電池など設置
- 23/07/20 【クローズアップ】 マレーシア、2050年再エネ割合70%目指す
- 日本企業も太陽光やバイオマスなど活用
- 23/07/20 【エコファイル】 天草広域連合、ごみ処理施設整備~川崎技研Gが落札
- 23/07/05 【特集】 新エネルギーの経営計画
- ■ イーレックス、2030年度売上高5,100億円・経常利益250億円
2025年度は売上高2,787億円、経常利益146 億円目指す
■ NTT、2027年度までにグリーンエネルギーへ1兆円投資
カーボンニュートラルビジョンは対象を拡大
■ ENEOS、再生可能エネルギー開発容量2025 年度までに200万kW
2040年度再エネ総発電容量は600万~ 800万kW目指す
■ 出光興産、SAFや固体電解質などに3カ年で2,900億円投資
化石燃料事業収益比率は70%以下へ
■ コスモエネルギー、グリーン電力事業成長は風力発電拡大が牽引
スピンアウト求める声もあるが小売と一体展開に価値見込む
■ 積水化学、ペロブスカイト太陽電池2025年度事業規模5億円
同年にフィルム型ペロブスカイト太陽電池実用化
■ 日立造船、脱炭素など成長事業拡大で2030年売上高9,000億円
風力発電などへ中計で750億円規模事業投資
■ 西松建設、再エネなどGX分野に3カ年で400億円投資
地域環境ソリューション事業に注力
■ トーエネック、新中期経営計画を5カ年計画で策定
自社・顧客の両側で脱炭素
■ 三菱HCキャピタル、統合後初となる中期経営計画を策定
蓄電池ビジネスや発電側アグリゲーションなど計画
■ GSユアサ、車載用リチウムイオン電池に1,050億円
3カ年の新中計策定
■ 自動車メーカー各社によるEV・電動車の生産販売計画
新車種投入や電池調達などへ長期・大規模投資も
- 23/07/05 【クローズアップ】 トヨタ、早ければ2027年に全固体電池搭載EV実用化
- 液系LiB高性能化や燃料電池開発も進める
- 23/07/05 【エコファイル】 宮城大崎地域広域ごみ処理施設基幹改良は三機化工建設
- 23/06/20 【特集】バイオマスが育てるエネルギー
- ■ 木質バイオマスの地産地消による熱利用推進に注力
WBエナジー 副社長 北川弘美氏
■ 岩手県、第3期木質バイオマスエネルギー利用展開指針策定
2028年度熱需要向けチップ利用量目標は1.6万トン
■ 島根県奥出雲町、バイオマス産業都市構想改定業務委託先公募
バイオマス活用率低水準、抜本的見直し
■ バイオマス発電、再エネ確保や地域活性へ望まれる推進
難しさある中でFIT・FIPから自立の動きも
■ バイオマス発電所で相次ぐ非FITやFIP制度への切り替え
国民負担回避やノウハウ活かした事業に各社が移行
■ フォレストエナジー、袋井の発電事業に静ガスと中部電出資
7,100kWで国産材燃料100%、50kWのCHP設備新機種も販売
■ 熊谷組と清本鉄工、西条市でブラックバークペレット工場建設
設備投資額30億円、石炭混焼発電に利用
■ 北野建設、木質バイオマス発電で7.5億円特別損失計上
ソヤノウッドパワーへの債務保証損失引当金
■ 南蒲生浄化センター消化ガス発電事業者公募入札結果公表
神鋼環境ソリューション・大豊建設共同体が落札
- 23/06/20 【クローズアップ】 ASEAN各国が狙う水素・アンモニアエネルギー利活用
- 日本企業は国営電力などと連携へ先手
- 23/06/20 【エコフィル】 沼津市、新ごみ焼却施設を建設~事業者決定2024年度
- 23/06/05 【特集】 太陽光発電の責任
- ■ JPEA、太陽光産業サプライチェーン人権尊重ガイダンス策定
脱炭素電源の安定供給と並び求められる人権尊重の責任
■ PPAなど太陽光発電の多彩な自家消費モデル
サービス新規参入企業も
■ 太陽光パネルリユース・リサイクルに向けた動きが活発化
PPAモデルで適用、設備投資も相次ぐ
■ ソーラーカーポート、店舗や自治体などで採用続く
発電できる屋根付き駐車場
■ 九電工など5社、7万2,000kWのメガソーラー運転開始
FIT案件が各地で新たに稼働開始
■ JIAとトリプルアイズ、太陽光発電盗難防止ソリュ実証
AI搭載カメラとクラウドで侵入早期発見・警告
■ NEDO、特殊な設置形態の太陽光発電設計・施工ガイドライン
傾斜地・営農・水上太陽光の施工ガイドライン改訂
- 23/06/05 【クローズアップ】 ベトナム政府、第8次電源開発計画をようやく承認
- 再エネは風力メイン、石炭は段階的に代替燃料へ
- 23/06/05 【エコファイル】 横浜市、日量1,050トンのごみ焼却施設建設~入札公告
- 23/05/20 【特集】 企業が狙う脱炭素
- ■ 情報開示、規制対応、電気代高騰など企業に迫られる脱炭素
化石燃料依存がリスクに
■ カワモリCEO「グローバルに展開する日本企業サポート」
パーセフォニがメディア向けラウンドテーブル開催
■ CO2排出量算定・可視化ツールがベンチャー主導で拡大
ツール普及から排出量削減実行への動きに期待
■ ESG対応、まず何を重視して取り組むのか意思決定が重要
元花王ESG担当のbooost technologies柴田CSuOに聞く
■ AGC、太陽光発電ガラス「サンジュール」を国内外で展開
民間や自治体で採用、建築と電気設備の双方知見で提案
■ ゼファー、自家消費向けの50kW風車を2025年市場投入へ
EVの自動車部品を転用、次の国産風車の形
■ 15分で設置できるセンサから機器の電力使用量を把握
EnergyColoring、廃スマホから脱炭素に貢献
■ デジタルグリッド、実務者向けのGX人材教育サービス展開へ
2023年夏リリース、実務を手掛ける企業発の知識提供
■ スキルアップAI、GXに関する人材育成プログラムを提供
「スキルアップグリーン」、学習後のGX実践支援に注力
■ 電力シェアリング、公開情報から需要家や発電所の排出係数算出
特許を取得、再エネ有効活用に貢献
■ IIJ、白井DCCで非化石証書による実質再エネ電力供給
電力・環境価値P2Pトラッキングシステムも開発
- 23/05/20 【エコファイル】 中讃広域組合、香川・ごみ処理施設基幹改良計画