| 【特集】水力発電を20年後も使う | 
|  ・年間100カ所程度へ小水力開発のさらなる加速を    全国小水力利用推進協議会 中島 大 事務局長 | 
|  ・熊本県、4水力発電所の設備更新、小水力も導入へ提言    東芝、明電舎、日立三菱が水車発電機を受注 | 
|  ・岐阜県、揖斐川町で150kWの名倉清流発電所が完成    農業水利施設活用の小水力累計19カ所完成目指す | 
|  ・鳥取県、PFI手法活用した水力リニューアル計画    合計1万6,700kW、4カ所目も検討 | 
|  ・栃木県営の39kW設備が完成、会津電力は31kWの設備整備中    数十kWクラスの小規模水力発電、課題はFIT後の扱い | 
|  ・北海道電、東の沢発電所ランナ取替で1,000kW増強    奥沙流では性能確認試験ふまえ800kW向上 | 
|  ・北陸電、水力発電量目標2.7億kWh に上方修正25.09%    松ノ木発電所を新たに増強 | 
|  ・ヤフー、米国で最大約1,600ラックのデータC建設・12月竣工    電力容量1万6,000kW、100%水力発電電力を使用 | 
|  ・鉄建建設、小水力発電機の製品化目指す    再エネ分野推進含む新中計も公表 | 
| トピックス | 
| 
| ・関西電力、豪州企業と住宅太陽光の消費者間取引事業協力 | ・NEDO、浮遊式海流発電システム実証へIHIを助成先に選定 |  
| ・東レ/理化学研究所、超薄型有機太陽電池開発に成功 | ・大林組/川崎重工、市街地で水素100%の熱電供給を世界初達成 |  
| ・積水化学、愛知県で大容量フィルム型LiB増設~ 19年度稼働 | ・ソフトバンクなど、ブロックチェーン活用した再エネCtoC取引 |  
| ・パナソニック、高密度成形コイルの採用で小型・高効率モータ | ・中国、年間の再エネ発電電力余剰放棄は100.7億kWh |  | 
| FIT動向 | 
|  ・関西電力、下小鳥ダムで出力480kWの水力発電新設      福岡県苅田町では75MWの木質発電へ町と協定 | 
|  ・イーレックス、沖縄うるまニューエナジー第三者割当増資      九電みらい、東ガスなどが出資へ | 
|  クローズアップ | 
|  ・電源開発、毎年水力3億・風力25 億kWh増加目指す      2025年度に向け100万kWの新規再エネ開発 | 
|  ・高圧一括受電マンション向けスマートメーター新通信システム      住友電工/日本高圧電気がメーター受注開始 | 
|  ・東芝、アフリカで地熱や水力製品展開へ各機関と覚書      3,600MW以上納入の地熱や59GW実績の水力展開推進 | 
|  ・インドネシアの33 万kW サルーラ地熱が全面運転開始      伊藤忠、九電、国際石油開発が出資、設備は東芝 | 
|  | 
| ビジネスファイル | 
| 
| ・九電工/伊藤忠、佐賀県唐津市に2.1万kWのソーラー | ・トヨタ、米国カリフォルニア州でシェルと水素ST |  
| ・花王、愛媛の工場で334kWの太陽光発電システム設置 | ・川重、FCV向け高圧水素減圧弁をダイムラーと開発 |  
| ・住友商事、南相馬市で5万9,900kWのメガソーラー完成 | ・仙台市、防災施設のエネルギーリソースを東北電に提供 |  
| ・国際航業、住宅ローン借り換えで太陽光・蓄電池予算 | ・竹中工務店/日立製作所、エネマネ展開で協業契約 |  
| ・中部電力/中部大学、風車向け新型落雷検出装置開発 | ・積水、スマート住宅で機能強化・75%電力自給自足も |  
| ・日本製紙/ウェンティ・ジャパン、秋田県で風力竣工 | ・アルプス電気、省エネデバイス拡充で開発体制増強 |  
| ・大阪府立大/NIMS、全固体電極材料の熱安定性評価 | ・関西電力、米国のOSIソフトと同社ソフトウェア展開 |  
| ・パナ、無線調光可能な美術館など向けLEDスポット照明 | ・IHI、2,000kW級ガスタービンでアンモニア混焼実証 |  
| ・パナソニック、車載事業の開発強化へAZAPAと業務提携 | ・日新電機、受変電設備診断システム「電気設備DOCTOR」 |  
| ・NTN、インホイールモータ搭載EVが中国で量産 | ・宇部興産、10%以上の混焼可能な木質炭化燃料開発 |  | 
|  エコファイル | 
| 
| ・川口市、戸塚環境Cで可燃・粗大ごみ処理施設を建替 | ・JFE エンジ、穂高広域施設組合よりごみ処理施設建設受注 |  
| ・高崎市、高浜クリーンC建替のプラント工事は日立造船 | ・ネクストエナジー、アスクル物流施設へ電力供給開始 |  | 
| サマリー  | 
| ・2018年4月16日〜4月27日 | 
|  |