|  ウェブニュースはこちらから URL:http://nenergy.jp/ | 
| 
 | ||||||||
| トピックス | ||||||||
| 
 | ||||||||
| FIT動向 | ||||||||
| ・資源エネルギー庁、調達価格等算定委員会でFIT方針議論 コスト低減加速や入札制移行が論点に | ||||||||
| ・中部電など4社、米子市で5万4,500kWの木質発電事業 2022年3月稼動、24円案件 | 
・旭化成が参画した独ヘルテンの水素製造・利用プロジェクトを見る
欧州で「グリーン水素」市場創出型の事業展開目指す
・アプライドサイエンス、3分で充電できるモバイル向けLIB
2019年春にも発売、2020年にはEV向けへ用途拡大
・中部電力、Looopへ出資・太陽光関連サービスで協業
2019年以降の住宅太陽光電力買取などで協力
| ・アドラーソーラーワークス、営農型太陽光向けO&M | ・神鋼環境ソリューション、水素発生装置をリニューアル | 
| ・TMEIC、単機3,200kWの大容量パワコン2019年1月発売 | ・トヨタ、ポルトガルのバス製造会社にFCシステム供給 | 
| ・日本気象協会、次世代型防災対応EMの共同研究開始 | ・富山県企業局、南砺市で640kWの上百瀬発電所竣工 | 
| ・アプリックス、球状太陽電池のスフェラーパワーと協業 | ・岩崎電気、防爆エリアのCLで使用可能な非常用LED | 
| ・大林組/東亜建設、洋上風力発電所向けSEP建造 | ・三菱電機、青空を再現するLED照明技術開発 | 
| ・東北電力/日産など、EVによるV2G構築の実証 | ・安藤ハザマ、「次世代エネルギープロジェクト」着手 | 
| ・ニチコン、系統連系型V2Hシステム2機種を発売 | ・産総研/清水建設、ゼロエミ・水素タウン連携研究室 | 
| ・三菱重工、電動冷凍車搭載の全電動式輸送冷凍機 | ・積水ハウス、宮城県仙台市に「Nearly ZEB」基準ビル | 
| ・明電舎、競艇場にNAS電池用パワーコンディショナ | ・電源開発、鬼首地熱の更新工事環境影響評価が確定通知 | 
| ・住友電工、リチウムイオン蓄電システムがZEH補助 | ・三菱マテ、450℃で使用可能な銀焼成膜付DBA基板 | 
・自然エネルギー財団、非化石証書の改善策提言
自然エネ推進企業の利便性重視
| ・タクマ、大阪八尾松原環境組合ごみ処理施設整備受注 | ・日立造船、ホーチミンに次ぎベトナム・ハノイで支店 | 
| ・東京都立川市、DBOで新たなごみ処理施設を建設 | ・日立造船、広州市下水処理場向け高速繊維ろ過装置受注 |