|  ウェブニュースはこちらから URL:http://nenergy.jp/ | 
| 
 | |||||||
| クローズアップ | |||||||
| ・TNクロス、千葉市避難所への再エネ導入事業実施予定者に選定 3カ年で182カ所の公共施設に太陽光や蓄電設備導入へ | |||||||
| ・農林水産省、ソーラーシェアリングを2018年度まで実態調査 2,000件弱が許可、遮光前提の作物多く | |||||||
| ・秋田港・能代港洋上風力発電の建設工事が開始 出力14万kWで2022年竣工 | |||||||
| ・北陸電力、手取川第二・第三発電所出力2,800kW増強 北海道電力も1,330kW増加 | |||||||
| ・三菱日立パワー、メキシコ地熱発電所へデジタルソリューション受注 2.7万kWのドモ・デ・サン・ペドロ地熱発電所向け | |||||||
| ・住友商事、11.2万kW仙台バイオマス発電評価書縦覧終了 2020年度下期着工へ | |||||||
| ・福井県、原発・再エネなど含む「嶺南Eコースト計画」策定 VPP構築やスマートエネエリア整備など推進 | |||||||
| ・中部電力、太陽光・風力発電の出力制御を実施へ 接続申込量太陽光1,260万kW、風力1,320万kW | |||||||
●太陽光発電
・シェアリングエネルギー、住宅太陽光第三者所有継続●風力発電
・大和エネルギー、愛媛県西予市で16MWの風力発電所稼働 ・シナネン、マイクロ風車の販売展開へ新会社を設立●電気自動車
・IHI、ジェット機のエンジン内蔵型電動機世界初開発 ・関電/コーナン、兵庫県の実店舗でEV90kW急速充電器●水素・燃料電池
・産総研/日立/デンヨー興産、水素関連技術を実証 ・三菱商事/千代田化工、有機ハイドライド技術供与 ・トヨタ/日野自動車、燃料電池大型トラックを共同開発●水力発電
・四国電力、愛媛県久万高原町での水力発電建設計画公表●二次電池
・昭和電工子会社、LiBラミネートフィルムを量産 ・エリーパワー、京成電鉄の65駅に可搬型蓄電システム納入●バイオマス
・三井三池製作所、苅田バイオマスエナジー燃料受入設 ・九電みらいエナジー、奥村組など出資のバイオマス事業 ・熊本県、熊本北部浄化C消化ガス発電優先交渉権者 ・シーメンス、石巻のバイオマス発電所向けタービン発電機 ・山口県周南市、2浄化センターで消化ガス発電事業者 ・イワハラなど、熊本で1,750kWの木質バイオマス発電事業●LED照明
・ラックランド、子会社が病院MRI 室用LED 照明新製品 ・東芝ライテック、深紫外LED流水殺菌モジュール発売●エネルギー管理
・東芝、クラレの自家発電所向け最適運用システム受注●その他エネルギー
・オリックス、函館の地熱発電事業でJOGMECの債務保証 ・IHIなど、アンモニア混焼火力発電研究事業実施| ・五泉衛生施設組合、可燃ごみ処理施設建設など詳細策定 | ・北茨城・高萩市共同ごみ処理施設建設プランテック落札 | 
| ・日立造船など新潟県長岡市で廃棄物発電施設受注 | ・住友林業、RE100加盟・2040年使用電力100%再エネ化 | 
・徳島県、2030年度温室効果ガス排出13年度比50%削減
徳島県気候変動対策推進計画の緩和編策定