トップページ雑誌/情報紙新エネルギー新報>新エネルギー新報バックナンバー

新エネルギー新報 2025年4月20日号 No.322  



新エネルギー新報ウェブニュース
ウェブニュースはこちらから URL:https://nenergy.jp/

【特集】地域を守る脱炭素

 ・地域脱炭素は目的でなく複合的な課題の解決手段として検討を

    日本総研の青山光彦氏に聞く「コベネフィット」の重要性

 ・長崎県五島市、脱炭素先行地域で系統混雑緩和の取り組み

    地域アグリゲーターが再エネ導入と地元利益を最大化

 ・陸前高田から営農型太陽光発電の新モデル実現を目指す

    技術者育成で雇用創出にも貢献、全国展開も可能

 ・脱炭素先行地域、第5回は最小の9提案選定も計画は高度化

    2自治体が辞退するなど困難も

 ・NTT アノードなど3社、地域エネマネサービス開発開始

    地域新電力の電力地産地消や経済性向上へ共同実証

 ・日本総研/石狩市、都内で地域発GXの共催フォーラム開催

    再エネ先進地が脱炭素を手段に発展目指す

 ・タクマ、福島県浪江町と地域エネルギー会社設立へ協定

    岡山市とはごみ発電電力自己託送支援

 ・大分県、2030 年度太陽光188 万kW・風力11 万kW 導入目指す

    新エネルギービジョン3次改訂

 ・福島県、2027 年度までに再エネ発電追加容量334MW 目指す

    再エネ先駆けの地アクションプラン第5期策定

 
 クローズアップ

 ・東京モーターサイクルショー、各社が電動バイクを展示

       ホンダは「内燃機関に匹敵」のコンセプトモデル出展

 ・日本郵船とIHI 原動機、アンモニア燃料タグボート実証航海完了

       3カ月の実証、90%以上のアンモニア混焼比率達成

 ・インドネシアがエネルギー政策を現実路線へ舵

       政府目標を引き下げ、日本企業の参画は加速

   

●太陽光発電

     ・太陽光発電の2024 年度第4回入札は5件93MW が落札

     ・Daigas エナジーと山善、日本製紙とPPA サービス契約

     ・ファンケル、滋賀工場でPPA モデルで太陽光発電増設

     ・森永乳業、利根工場で太陽光発電設備を増設

     ・JAいなば、サーキュラーグリーンエナジーとPPA 締結

     ・テス、西華産業向けに太陽光発電システムを納入

     ・HIS、万博スマートポールにペロブスカイト太陽電池提供

     ・電源開発、南大隅町で陸上風力のリプレース開始

     ・電源開発、北海道上ノ国町に約5万kW の陸上風力を建設

     ・環境省、四浦半島風力発電アセス準備書に大臣意見

     ・電源開発、陸上風力に再エネアグリサービス提供

●風力発電

     ・環境省、秋田市沖洋上風力発電事業配慮書に大臣意見

     ・コスモエコパワー、JR西日本と陸上風力由来のVPPA

●水力発電

     ・群馬県、中之条町で開発の水力発電所名称決定

●地熱発電

     ・JOGMEC、2025 年度地熱発電資源調査助成事業1件採択

●バイオマス

     ・タクマ、広島ガスから木質バイオマス発電プラント受注

     ・大阪ガス、姫路市と木質資源エネルギー利用へ連携協定

     ・J - オイルミルズなど、SAF 用いた那覇初宮古島行きフライト

     ・国産木材バイオエタノール用いたSAF 実現へ5社が覚書

     ・大林組など6社、国内森林資源活用したSAF 事業化検討

●二次電池

     ・スマートエナジー、定置型蓄電池のO&M 事業に参入

●電気自動車

     ・BYD、1,000kW 充電が可能なEVプラットフォームを発表

●水素・燃料電池

     ・コスモ、グリーン水素製造に向けた共同検討に関する契約

●LED照明

     ・パナソニック、LED ベースライト環境特化タイプ発売

     ・富士市、道路・公園照明灯LED 化ESCO 事業委託先公募

●その他エネルギー

     ・経産省、2025 年度の再エネ賦課金単価は3.98 円/kWh

     ・しろくま電力、日本企業で11 社目となる24/7CEF に加盟

     ・日本郵船など、横浜市で洋上グリーンデータセンターの検証弁

     ・髙島屋、3施設再エネ電力に切り替え25 年度目標達成

     ・東急建設、米国の合成燃料製造スタートアップに出資

   
エコファイル 

 ・長崎県大村市、新ごみ処理施設整備運営事業 ・有田周辺広域圏事務組合、有田市にごみ処理施設建設
 ・東大阪市、環境C整備~東西2カ所に収集施設集約 ・ふじみ衛生組合、リサイクルC建て替えはJFE エンジ
 
プロジェクトリスト 
  ・2025年3月5日〜4月2日

   
サマリー 
  ・2025年3月21日〜4月2日